【PR】BEYOND
BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。
料金(税込) ※最小プランの場合 | 内容 | おすすめ | |
ライフプランニングコース | 月々10,100円~ ※281,600円 | パーソナルトレーニング 食事管理 | 初心者の方向け |
ライフプランニングコース(サプリ付き) | 月々10,600~ ※296,720円 | パーソナルトレーニング 食事管理 サプリメント | 目標がある方向け |
回数券コース | 月々4,800円~ ※96,800円 | パーソナルトレーニング ストレッチ | 継続したい方向け |
※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
皆さん、こんにちは!
BEYOND 飯田橋神楽坂店 店長の藤井です!
トレーニングをしていてテストステロンという言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
本日はそんな疑問を、スカッと解決するような記事になっておりますので、ぜひ最後まで目を通してみてください🙌
テストステロンとは?
テストステロンは、男性ホルモンの一種で、筋肉の成長や体脂肪の減少、骨密度の維持、メンタルの安定、性欲向上などに関与する重要なホルモンです。特に 筋肥大(筋肉を大きくすること)に不可欠なホルモン であり、トレーニング効果を最大化するためには適切なレベルを維持することが重要です。
テストステロンが高いと得られるメリット:
• 筋肉の成長が促進される(タンパク質合成が活性化)
• 脂肪が減少しやすい(基礎代謝の向上)
• エネルギーレベルが上がる(疲れにくくなる)
• 集中力ややる気が向上(ドーパミンとの関係)
• 性欲や生殖機能が改善
しかし、ストレスの多い生活や栄養不足、運動不足などにより、 テストステロンが低下すると、筋肉量が減少し、脂肪が増えやすくなります。では、テストステロンを効率的に高める方法を詳しく見ていきましょう。
テストステロンを増やす方法
テストステロンを増やすためには、トレーニング・食事・生活習慣の3つの要素を意識することが重要 です。
① 筋トレでテストステロンを増やす
筋トレは、テストステロンを増やす最も効果的な方法の一つです。特に 大筋群を刺激するトレーニング は、テストステロンの分泌を促進します。
✅ テストステロンを増やすトレーニング法
1. コンパウンド種目(多関節運動)を取り入れる
• スクワット(特にフルスクワットが効果的)
• デッドリフト
• ベンチプレス
• 懸垂・ラットプルダウン
• オーバーヘッドプレス(ショルダープレス)
→ 大筋群を鍛えることで、より多くのテストステロンが分泌される!
2. 高強度トレーニングを行う
• 80~90%の高重量で 6~10回 × 3~5セット
• 限界ギリギリまで追い込む
• インターバルは1分~2分程度に設定
→ 強い負荷がかかるほど、体はテストステロンを多く分泌する。
3. トレーニング時間を60分以内に抑える
• 60分以上の長時間トレーニングは ストレスホルモン(コルチゾール) の分泌を増やし、テストステロンの低下を招く。
• 短時間・高強度 がベスト!
4. 週3~4回の筋トレを習慣化
• 過度なトレーニングは逆効果。休息日を適切に設けることで、テストステロンの回復を促す。
② 食事でテストステロンを増やす
食事はホルモンバランスを整える上で非常に重要です。特に 脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラルの摂取を意識 しましょう。
✅ テストステロンを増やす栄養素と食材
1. 良質な脂質を摂る(コレステロールが重要)
• 卵黄(コレステロールがテストステロンの原料)
• 牛肉、ラム肉(飽和脂肪酸も適度に必要)
• 魚(オメガ3脂肪酸)
• ナッツ(アーモンド、くるみ、カシューナッツ)
• オリーブオイル、アボカド
2. タンパク質をしっかり摂取
• 鶏肉、牛肉、魚、大豆製品(豆腐、納豆)
• プロテイン(ホエイプロテインが効果的)
→ 1日に体重×1.5~2gのタンパク質を摂る!
3. 亜鉛とマグネシウムを補給する
• 亜鉛(牡蠣、赤身肉、ナッツ)
• マグネシウム(バナナ、ほうれん草、ナッツ)
→ 亜鉛はテストステロンの生成に不可欠!
4. ビタミンDを摂る
• サーモン、イワシ、卵黄
• 日光浴(1日15~30分)
→ ビタミンDはテストステロンを増やす重要な栄養素!
③ 生活習慣でテストステロンを上げる
日々の生活習慣を改善することで、テストステロンの分泌を最適化できます。
✅ 睡眠をしっかりとる
• 1日7~9時間の睡眠を確保
• 22時~翌2時の時間帯に深い睡眠をとる
• 睡眠不足は テストステロンを20~30%減少させる 可能性あり
✅ ストレスを減らす
• ストレスホルモン(コルチゾール) はテストステロンを抑制する
• 瞑想、深呼吸、趣味を楽しむ時間を作る
✅ アルコールを控える
• 過度な飲酒はテストステロンを低下させる
• 特にビールはエストロゲン(女性ホルモン)を増やし、テストステロンを抑制
✅ 性的活動を適度に
• 適度な性的活動はテストステロンを高める
• ただし、過剰な自慰行為は逆効果になる場合も
テストステロンが少ないとどうなる?
テストステロンは、筋肉の成長・脂肪の減少・メンタルの安定・性機能の維持など、男性にとって非常に重要なホルモンです。しかし、加齢や生活習慣の乱れによってテストステロンが低下すると、さまざまな健康リスクが生じます。
筋肉がつきにくくなる
テストステロンは タンパク質合成を促進し、筋肉の成長を助けるホルモン です。
そのため、テストステロンが不足すると、筋肉量が減少しやすくなり、トレーニングをしても効果が出にくくなる ことがあります。
体脂肪が増えやすくなる
• 特にお腹周りに脂肪がつきやすくなる(内臓脂肪の増加)
• 筋肉量が減ることで基礎代謝が低下し、太りやすくなる
• エストロゲン(女性ホルモン)が相対的に優位になり、さらに脂肪がつきやすくなる
まとめ
テストステロンを増やすためには、以下の3つのポイントが重要!
1. 筋トレ(スクワット・デッドリフト・ベンチプレスなどの高強度トレーニング)
2. 食事(良質な脂質・タンパク質・ビタミンD・亜鉛をしっかり摂る)
3. 生活習慣(十分な睡眠・ストレス管理・適度な性的活動)
これらを意識すれば、 テストステロンを最大化し、筋肉を効率的に成長させることができる!
ぜひ、今日から実践してみてください!
BEYOND 飯田橋神楽坂店のお知らせ
いかがだったでしょうか!
BEYOND 飯田橋神楽坂店では、プロトレーナーが一人ひとりの目標に合わせたプランを立て、全力でサポートします。
あなたの健康と美しいボディラインのために、ぜひ一度、ジムにお越しください!!
また、BEYOND 飯田橋神楽坂店では、通常11,000円の体験トレーニングを無料で受け付けております!!
より本格的に自分のトレーニングを全て見直したかったり、わからない種目が多い場合は是非一度体験トレーニングにお越しください💪
YouTubeでは、トレーナーや店舗の雰囲気もわかる動画をアップしておりますので是非チェックしてみてください👇
お問い合わせについては、こちらのLINEにて友達ID検索していただくと、無料カウンセリング、体験トレーニングのご予約ができます!
LINE@ID:@692eufic
※ご登録後、お名前を添えたメッセージをご送信ください!
お問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。
皆様のお問い合わせをお待ちしております!
【店舗詳細】
BEYOND 飯田橋神楽坂店
東京都新宿区筑土八幡町2-20 荒井屋ビル 2階
営業時間 10:00~22:00
【駅からのアクセス・マップ】
神楽坂駅1A出口徒歩8分
飯田橋駅C1出口徒歩3分
牛込神楽坂駅A3出口徒歩6分
コメント